top of page
![AdobeStock_321847407 (1).jpeg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_3e8841cea2a348eea908a7c84ff8e35c~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1881fa_3e8841cea2a348eea908a7c84ff8e35c~mv2.jpeg)
![24105587_sのコピー.png](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_64d210f4d12c4edd87d1ff88002a06b4~mv2.png/v1/fill/w_265,h_179,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/24105587_s%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
人は『バランス』の中にいると
楽しく軽やかに動き続ける
![AdobeStock_297528198のコピー.png](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_5cf6a5f6b28d476284948f1db3d6d863~mv2.png/v1/fill/w_244,h_159,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AdobeStock_297528198%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
![AdobeStock_103463056 (1).png](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_2c8412d86e8b49259b206e9bbc07d120~mv2.png/v1/fill/w_261,h_167,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AdobeStock_103463056%20(1).png)
![学生限定.jpg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_5a6f318e9759435393e3c418ebf8e8d8~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_47,w_1014,h_1151/fill/w_221,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%99%90%E5%AE%9A.jpg)
2022夏よりスタート
身体のバランスを整える
庸(みち)トータルリノベーションセラピー
60分5500円
更に
![夏限定.png](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_7db08b9f75234a86b33156453269acb3~mv2.png/v1/crop/x_100,y_0,w_224,h_144/fill/w_132,h_85,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%A4%8F%E9%99%90%E5%AE%9A.png)
4400円(税込)
60分
8/31まで
*アンケートに協力していただいた方には
身体のバランスを整えることは
「シンプルで効果的」
姿勢や身体のバランスが良い状態というのは、痛みや不調を感じにくく、更にスポーツや勉強などのパフォーマンスが高くもなります。また喜びや楽しんでいる時や調子が良い時には、自然と身体が広がり伸び上がるはずです。
実際に1回のアプローチで変化が見られる人もいますが、生活や日常の中で「悪循環」が繰り返されてきた場合は、少しずつ改善を目指していく=良いのが当たり前だと覚えることが必要だと考えています
それは、自分の姿勢を変える=「心地よい自分に変える」方法でもあるのです
![22472123.jpg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_87fe50599b214714b0fc77f4f414a971~mv2.jpg/v1/fill/w_241,h_317,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/22472123.jpg)
![脳・感情・体 バランス.001.png](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_99ae1f627f97449da18e7cf833a6ab43~mv2.png/v1/crop/x_85,y_24,w_905,h_678/fill/w_220,h_165,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%84%B3%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%83%85%E3%83%BB%E4%BD%93%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9_001.png)
心身の不調や変化に気づく
成長や発達過程の小学4年生頃から、徐々に身体は変化が現れてきます。
またスポーツや勉強など「求めるもの」「求められるもの」が高くなり「プレッシャー」「運動負荷」が発達段階にある身体の許容量をオーバーしてしまうことも。
そして、環境の変化や人間関係などによっても、悩みや不安を抱えやすくなる時期でもあります。
「痛み(頭痛・腰痛・生理痛)」「お腹の不調(下痢・便秘)」「食欲不振」「慢性疲労」「不眠」「不安や気持ちの落ち込み」など、大人と同じように悩みや症状を抱えている・繰り返している場合があるのです。
アンバランスのまま動き続けることは
怪我の誘発や「パフォーマンス」が低下する
![AdobeStock_444660296 (1).jpeg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_d93698683e934cda841de76bcf639510~mv2.jpeg/v1/crop/x_58,y_625,w_4345,h_2625/fill/w_538,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AdobeStock_444660296%20(1).jpeg)
からだとこころの声に耳を傾ける
身体は身の回りに起こる様々なストレスによって素直に反応しています
もし日常生活で問題を抱えているならば、対処してあげることが必要です
*ストレスとは物理的・肉体的・化学的・環境的・精神心理的など様々な外部からの刺激のことです
![ストレス反応.001.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_ec4b77e320044075ae1bdaec73913e3b~mv2.jpeg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%8F%8D%E5%BF%9C_001.jpeg)
施術の流れ
お客様の声
01
中学生 男性
お悩み:
![AdobeStock_249409021.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/1881fa_9579ffd0150344c38cc6b72981c5c22e~mv2.jpeg/v1/fill/w_317,h_211,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AdobeStock_249409021.jpeg)
bottom of page