top of page
検索


【延徳地区健康まつり参加報告】地域の皆さんの健康サポート
先日、延徳地区健康まつりで、 児童の皆さんと保護者・地域の方に ミニレクチャーをさせていただきました 「なぜ片足立ちやスクワットなど股関節を動かすこと」を、 ケガ予防や将来の姿勢安定という視点でお伝えしました。 特に、股関節が安定すると「足が上がりやすくなる」「無駄な力みが減る」といった変化は、お子様はもちろん、慢性的な腰痛や膝痛に悩む大人の方にも共通して言えることです! --- ってそんなの言われなくとも...という感じですが 大人になると なかなか定期的に続けることは難しいですよね...💦 でも 💪 大人こそ、からだは資本です! 「少しでもからだを動かそう!」 そんな時は、ぜひ一度ご相談ください! 店舗では 「痛みなく軽く動き続けられるからだ」をサポートさせていただくこと そして セルフ整体・運動教室では「継続は力なり」=毎週月・水にて運動をしております。 セルフ整体・運動教室のお申し込み インターネット申し込みはこちら 姿勢を整えて歩く 私の歩き方指導はまずは「姿勢」を整えることから始めます 3つのポイント 顔を上げて・胸を開いて・ヘソ
2 分前


延徳健康まつりに参加いたしました
歩き方によってウォーキングの効果は変わります 効果的な歩き方を学んで実践できる健康まつり ということで 10月27日に 延徳小学校にて 延徳地区健康まつり に講師としてお伺いしていました 子どもたち向けの「ウォークラリー」 大人向けの「ウォーキング」 その他...
2024年10月28日
bottom of page
