top of page

人は軽くなれば自然に動き出す

“からだ”からでも

“こころ”からでも


どちらからでも

軽くなることで


人は自然と動き出す






ひざが痛い!お客様が...


先日、70代後半のお客様が

当店にお越しいただき

2回、施術を受けて頂きました



1回目は

「ひざの痛み」を訴えて

お越しになったのですが



日常生活の中で

ひざが痛くて

億劫になって動けていない


特に冬場

体調も悪くなったので

じっと動けなくなって今に至った


じっとしていては良くない!

と思っていても

ひざが痛いから

動こうにも苦しくて動けない!

このような話を頂きました



全身のバランスや筋力など

からだの状態を見ながら

特に下半身

・足の動き

・ひざや股関節

・足首の動き


に着目して

施術をさせていただきました



結果は

ひざの動きが良くなり

「少し軽くなった!」

「もも上げが出来る!」

お帰りの際に当店は2階にあり

「ちょっといいかも!」

階段の下から

声をかけていただきました



動けば違うところが痛くなる




 2回目

今度は背中が痛くて困る

と話をしていただきました



????


ひざの痛みはどうした?


と思いましたが

背中が痛くて困る


そのようなことを聞くと

他に問題を抱えてきたかな?

と考えて

(詳しく)お話を聞くと


前回(施術を)やってもらい

ひざの動きは良くなって

長いこと歩けないんだけど

畑に出かけられた



その時に

山菜が飛び込んできて

山菜のゴミを取ったり

洗ったり・アク抜きをしたり

多分、長時間

じっと腰を曲げていた



「動けるようになったんですね!」

とても良い傾向



人軽くなる・体が軽くなると

自然に何かやろうかな!

という気持ちになる


からだから先に来るのか

こころが軽くなるから

からだも軽くなるのか

正直どちらかは分かりません




私自身も体が軽いと

朝起きた時に

「さあ、今日何をやろうかな!」

という気持ちになります



前の日、飲みすぎたり

夜更かしをしすぎて

からだが疲れている状態で

朝から頑張って動かなきゃ

振り絞って動かないと

気持ちも前に進まなかったり

からだも前に進まない



ただ、ようやく仕事が終わった

これで楽々した


何か節目の時があった瞬間から

肩の荷が下りて

からだが軽くなって動き出す



どちらも大切なポイント

自分のからだが軽くなったり

こころが軽くなることで

自然にからだが動き出す

これは間違いありません




日常を変えれば人生が変わる





からだとこころを軽くする




ひざや股関節が動きやすく

大腿四頭筋や臀筋群などの

筋肉の働きを高める


また

前向きに人生を歩んでいこう

大袈裟かもしれませんが

さあ、今日も頑張って働くか!


気持ちが前向きになることで


一歩踏み出せる

足が軽く上げられるようになる

かもしれません



「よく頑張ってますね」


私は

背中を押しながらサポートする


そして

自然とやりたいことや

やるべきことにチャレンジしていく

お客様の姿を見ることが

私自身の楽しみの一つになっています




からだもこころも重くなり

最近、動きづらい

物事が進みにくい

と感じている方



からだを軽く

こころを軽くするため

庸(みち)にお出かけ下さい




施術・セッションの予約方法やお問い合わせは



①:ネット予約(予約可能状況がリアルタイムで確認→すぐに予約確定ができます)


②:LINE登録→トークでメッセージ(返信に時間がかかる場合があります)


③:電話 (電話に出れない時は折り返しご連絡させていただいます)




アクセス

信州中野駅徒歩3分

ルートイングランド中野小布施様の道向かい 

ブラジルビルの2階









お店の情報やセルフケア・マネジメントなどをお伝えするメルマガ

「からだとこころの声に耳を傾ける」

よければ登録してみて下さい

週2回お送りしております





自分も生活も仕事も「今を変えたい!」

心地よい日常に転換する時に必要な5つのスキル


クヨクヨする沈み込んだ自分を手放して

平凡な同じ毎日が繰り返される生活を変え

やりがいのない作業・嫌な人間関係を我慢している仕事を辞めて


もっとやりがいややりたいことにチャレンジしたい

人生一度きり「自分を転換したい」と考えている方であれば

参考になるのではないかと思います





Comentários


copyright © 「からだ」と「こころ」のメンテナンススペース 庸 All Right Reserved.

bottom of page