top of page

腰の痛みやお腹の張りには「お尻ゆらゆら」セルフケアがオススメ


長時間のデスクワーク・立ち仕事で


腰の張り・痛みを感じている方

下腹部の張りや便通が悪い

足のむくみやつり


など下半身にトラブルを抱えている方に是非ともオススメしたいセルフケアは

「お尻ゆらゆら」

うつ伏せになってゆらゆら揺れるだけ


とてもシンプルですが

寝る前・起きる前の2回 2分間ずつ 

これだけでも十分に変化を感じられると思います





25.2.12

セルフ整体・運動教室 終了後撮影


セルフ整体・運動教室開催中

月曜日 21:00〜45分間

水曜日 19:30〜90分間

 

私自身も過去

坐骨神経痛を患った

腰の痛みのつらさ

経験済みですが


そのような痛みが強い方でもできる

是非ともやっていただきたいセルフケア



うつ伏せ→お尻を左右に揺らす



体をベタっとつけながら

お尻だけ左右に動かす

動かすイメージはすべてお尻


肩や肘・ひざや足首は力を抜いて

お尻だけが左右に動いている状態を作って下さい


そして

ゆらゆら・ゆらゆらと


1〜2分

できれば3〜5分


寝る前に行う

そのまま寝落ちしてもOK!


朝はガバッと起きるのではなく

うつ伏せでお尻を揺らしてから

体を起こしていく



特に、お腹周りの症状

便通が悪い

お腹が張りやすい方には

お腹のマッサージ代わりになるかもしれません


腰の筋肉を

ほぐす・緩めるだけではなく

下腹やお腹の底の循環(血の巡り)

を促すことができると考えています



日頃からデスクワークや立ち仕事で

腰の張り・違和感を感じている人

1日1回でも

朝・晩の2回だけでも

チャレンジしてみて下さい




 

セルフ整体・運動教室のお申し込み

 

インターネット申し込みはこちら






 

姿勢を整えて歩く

 

私の歩き方指導はまずは「姿勢」を整えることから始めます


3つのポイント

顔を上げて・胸を開いて・ヘソを出す

歩く前に整えます


そして

その状態でできるだけ心地よいリズムで歩き続けていただきます


実際に

運動をしながら

少しでも

身体全体が連動してスムースに動き出した時、自然に素敵な・格好良いスタイルで歩き続けられると考えています


ブログはこちら




お住まいの地域の公民館や働かれている職場にもお伺いして、体操や運動教室を講師 承ります


詳しい内容や料金についてはこちら









施術・セッションの予約方法やお問い合わせは



①:ネット予約(予約可能状況がリアルタイムで確認→すぐに予約確定ができます)


②:LINE登録→トークでメッセージ(返信に時間がかかる場合があります)


③:電話 (電話に出れない時は折り返しご連絡させていただいます)




 

アクセス

 

信州中野駅徒歩3分

ルートイングランド中野小布施様の道向かい 

ブラジルビルの2階









お店の情報やセルフケア・マネジメントなどをお伝えするメルマガ

「からだとこころの声に耳を傾ける」

よければ登録してみて下さい

週2回お送りしております





自分も生活も仕事も「今を変えたい!」

心地よい日常に転換する時に必要な5つのスキル


クヨクヨする沈み込んだ自分を手放して

平凡な同じ毎日が繰り返される生活を変え

やりがいのない作業・嫌な人間関係を我慢している仕事を辞めて


もっとやりがいややりたいことにチャレンジしたい

人生一度きり「自分を転換したい」と考えている方であれば

参考になるのではないかと思います





Comments


copyright © 「からだ」と「こころ」のメンテナンススペース 庸 All Right Reserved.

bottom of page