今回お伝えするのは
セルフ整体・運動教室で行っている内容となります
最近、お越しになるお客様が
・肩こり
・肩甲骨の内側の痛み
・肩〜肘にかけての痛みとむくみ
の症状が顕著になっているので
・脇の前
・脇の後
・脇の奥
・肩の先
の4箇所を10〜20回反対側の手で揉みほぐす
そして
脇の下〜脇腹をさすって
肩肘をぐるぐる回して、バンザイをする
たったこれだけ
本当にこれだけでも
毎日、続けていただければ
・肩こり
・肩甲骨の内側の痛み
・肩〜肘にかけての痛みとむくみ
は軽減するかもしれません
騙されたと思って
やってみて下さいね
ちょっと肩が軽くなって動かしやすさを
即座に感じますし
私自身は
それ以外は肩のセルフケアは行なっております
肩こり・肩まわりの痛みへのセルフケア
1:鎖骨に手を当てて肘・肩を回す
2:脇の前の筋肉(大胸筋・小胸筋)を揉みほぐす
3:脇の後の筋肉(大円筋・小円筋・棘下筋)を揉みほぐす
4:脇の奥(体温計を挟み込むところ・腋窩)を揉みほぐす
5:肩の先〜二の腕〜力こぶ(三角筋・三角筋下滑液包・上腕二頭筋・三頭筋)を揉みほぐす
6:脇の下〜脇腹をさする・皮フをつかむ
日常を変えると人生が変わる
ただ揉んで
ぐるぐる回すだけ
ほんのわずかなセルフケア
その繰り返しによって
肩こりや肩まわりの痛みが軽減していくかもしれません
是非とも
お風呂の中でも
仕事の合間でも
テレビを見ながらでも
脇や肩まわりを揉みほぐしてみて下さい
庸(みち)の整体は姿勢から原因を探索する
姿勢はその人の行動や日常生活を写している鏡
の様なものと考えています
当店では
まず、鏡の前で姿勢チェックを行い
その方が”今”抱えているストレス反応=緊張部位を見極めて行きます
詳しくはこちら
施術・セッションの予約方法は
①:ネット予約(予約可能状況がリアルタイムで確認→すぐに予約確定ができます)
②:LINE登録→トークでメッセージ(返信に時間がかかる場合があります)
③:電話 (電話に出れない時は折り返しご連絡させていただいます)
お店の情報やセルフケア・マネジメントなどをお伝えするメルマガ
「からだとこころの声に耳を傾ける」
よければ登録してみて下さい
週2回お送りしております
自分も生活も仕事も「今を変えたい!」
心地よい日常に転換する時に必要な5つのスキル
クヨクヨする沈み込んだ自分を手放して
平凡な同じ毎日が繰り返される生活を変え
やりがいのない作業・嫌な人間関係を我慢している仕事を辞めて
もっとやりがいややりたいことにチャレンジしたい
人生一度きり「自分を転換したい」と考えている方であれば
参考になるのではないかと思います
Commenti