top of page

【手からのストレス】「何かを握り締めたまま」になっていませんか?

手を握り締める。





・えんぴつ

・筆

・おもちゃ

・カッター

・包丁

・マウス

・スマホ

・ラケット

・ノコギリ

・泡立て器

・スコップ

・ラッセル

・ハンドル

・お札

・誰かの足



あっ...最後の2つは私だけかもしれません 汗




手で色々な【道具】を握り締めて

仕事をしたり

勉強をしたり

スポーツをしたり

日常生活を送っている訳です




手と道具。




現代文明を切り拓いてきた

人の知恵の結晶でもあるかもしれません




ただ、

その道具によって

ちょっとしたデメリットを

被っている人もいらっしゃいます




道具を使っていないのに

その道具を握り締めているように

手や肘が強ばったまま

手や肘・肩の痛みや痺れを感じている人



【手からのストレス】



があなたを苦しめているかもしれません






 

手からのストレス

 

普段施術をさせていただく時にはこのように表現していますが



手の筋肉が緩まない。



↑常に手に力が入りっぱなし

という方が結構多いのです



そのため

職業をお伺いすることを基本的には問診で行います



事務関係→マウス・ペン

調理や主婦→包丁や調理器具

土木・建築関係→機械や工具

運送→ハンドル

など

職業病。という方は結構いらっしゃいます





仕事での緊張感というのは

当たり前に感じるものですし



顧客相手・事故や損失につながる

【ミスは許されない仕事】をしている場合

尚更、その緊張が増して

手に力が入り過ぎてしまいます




更に

【疲労困憊】【体幹が不安定】の状況ならば

手に更に力を入れて作業することになります

*筋-神経の働きによって



 

寝ながらのスマホ。

 

そして、

【スマホ】


特に握り締めたまま寝落ちをする人



↑仕事ではないですが要注意です



光を浴びて興奮状態で

スマホを落とさないように

指に力を入れたまま

手〜肩にかけて強ばっている状態が見受けられます



*私のその一人ですが

最近はなるべく寝る前にはスマホを放置して

肩肘の力を抜き

息をふ〜〜〜〜っと吐いて

目を瞑るようにしています




↑ちょっとしたことですが

【力を抜く】

これを意識することが

とても大切な行為になります



 

緊張→リラックスの繰り返し

 


仕事で緊張するのは仕方がありません


でも必ず緊張した後にリラックスをすること



息を吐く(ため息をつく)

肩肘の力を抜く



その結果

筋肉が緩み

血の巡りが良くなり

痛みも緩和されてきます




ただ

仕事が忙しい

休む暇もない

アクシデントが重なる



などの状況に陥っている人にとっては

どんなに息を吐こうとも

肩肘の力を抜こうとしても



【緊張を緩められません】




そんな時には

・足腰の運動をする

(違うところを動かす)

・汗をかくほど温まる

・痛み止めなどの薬を使う

・セラピーを受ける



強制的

手〜肩肘〜首の緊張を解きほぐす

ことをオススメします





先ずは自分の手のひらを見て

力が入っていないか?

常に何かを握り締めていないか?



確認してみてください。





施術・セッションの予約方法やお問い合わせは



①:ネット予約(予約可能状況がリアルタイムで確認→すぐに予約確定ができます)


②:LINE登録→トークでメッセージ(返信に時間がかかる場合があります)


③:電話 (電話に出れない時は折り返しご連絡させていただいます)






お店の情報やセルフケア・マネジメントなどをお伝えするメルマガ

「からだとこころの声に耳を傾ける」

よければ登録してみて下さい

週2回お送りしております





自分も生活も仕事も「今を変えたい!」

心地よい日常に転換する時に必要な5つのスキル


クヨクヨする沈み込んだ自分を手放して

平凡な同じ毎日が繰り返される生活を変え

やりがいのない作業・嫌な人間関係を我慢している仕事を辞めて


もっとやりがいややりたいことにチャレンジしたい

人生一度きり「自分を転換したい」と考えている方であれば

参考になるのではないかと思います




bottom of page