top of page

足下を冷やさないにご注意下さい

○足がむくむ

○足首が硬い

○足がつる



→足下が冷えていませんか?


ree

夏でも冷える足下

最近お越しになるお客様の中で

足首・足裏・ふくらはぎの

硬さやむくみ、痛みを訴える方が

増えてきています


是非とも足首は冷やさない

むしろ、温める!


ということを意識していただきたいのですが

冬でもないこの時期に


何故、足首は冷えるのか?


その原因は....



その答えは「冷房」「エアコン」


ree

先日、お越しになったお客様も

職場が冷房がしっかり効いている


むしろ

効きすぎて困っている



そんなことをおっしゃっていました



熱中症対策などでは

十分に利用することが大切です



ただ


誰もがご存知だと思いますが

暖気は上に上がり

冷気は下に下がる




だから、

頭は汗をかいても

足は冷えている




室内ではこのような状況になります


ree


シーリングファンやサーキュレーター

を用いて空気の攪拌をして

上下の温度差を解消する




エアコンをお使いで足元が冷える

という方には



「エアコン+サーキュレーター」



ree

おすすめ致します



家電通販の販売員のような

ことを言っていますが 苦笑




扇風機とは違うので

確実に部屋や廊下などの

空気の流れが変わります




参考にこちらの動画をどうぞ

サーキュレーターの使い方





ちなみに我が家は

こちらのやや大きめの商品を使っていますが


二階と一階の

温度ムラを無くして

リビングに軽く風を感じますので

吹き抜けのある家や事務所などでは

かなりその効果は実感できると思います





足下・下半身はしっかりと温める


足首の硬さや痛みによって

「歩きづらい」

「歩くと痛い」

と訴えて私に相談に来るのですが


↑デイサービスでこのような人に出会うと

「お風呂に入って来てね!」

とまずは足元を温めることを促しますし



お仕事されている方には

帰宅したらちゃんと

入浴して足首や下半身をしっかり温める


↑シャワーだけで済ませないように

お願い致します




ree

更に

オフィスで働いている人や

衛生上冷房を効かせなければならない

スーパーや飲食店などで働いている人も

対処が必要になるはずです



足首を冷やさないように

レッグウォーマー(薄手のもの)を

使ったりしてみても

良いかもしれません



当店のオススメは夏でも「波動温熱整体」


足元やお尻周りが冷えている方

お腹不調や下腹部の張り感を感じている方



エアコンの効いた部屋で

汗をかいて循環を整える

オススメです!



じっくり身体の芯まで温めることで

自律神経へのアプローチにつながりますので

特に夏バテや食欲不振、胃腸の不調を抱えている

不眠や疲労困憊の方にも有効なアプローチです


ree


良かったら

体験していただければ幸いです




セルフ整体・運動教室 7月・8月

気軽に週1・水曜日 19:30〜

セルフ整体・運動教室を行っています

詳細はこちら






施術・セッションのご予約はこちら








お店の情報やセルフケア・マネジメントなどをお伝えするメルマガ

「からだとこころの声に耳を傾ける」

ree

よければ登録してみて下さい

週2回お送りしております





自分も生活も仕事も「今を変えたい!」

心地よい日常に転換する時に必要な5つのスキル


ree

クヨクヨする沈み込んだ自分を手放して

平凡な同じ毎日が繰り返される生活を変え

やりがいのない作業・嫌な人間関係を我慢している仕事を辞めて


もっとやりがいややりたいことにチャレンジしたい

人生一度きり「自分を転換したい」と考えている方であれば

参考になるのではないかと思います




コメント


copyright © 「からだ」と「こころ」のメンテナンススペース 庸 All Right Reserved.

bottom of page