top of page

「肩甲骨」に意識を。肩こりやスタイルアップにオススメ





「あ〜。肩、首がつらい...」




マウスや

スマホ・タブレットを持ちながら

眉間にシワを寄せて

首・肩を動かす



あなたは

今、そのような状況では

ありませんか?




もし

背中までつらい肩こり。

頭痛につながる首こり。

で困っているならば...




「肩甲骨」



↑この骨を動かす感覚



そして

日頃から動かす習慣を

手に入れて見てください



—----------


昨日も4名の方にお越しいただき

セルフ整体・運動教室を行いました



今回のテーマは

「肩甲骨」

と考えて



いつもよりも

肩甲骨を動かす運動を

多く取り入れながら

最後には

【肩甲骨を動かしてダイナミックに歩く方法】

を練習しました






—----

セルフ整体・運動教室in新保

毎週水曜日

19:20- 新保構造改善センターにて開催中です

—----




 

見えないからこそ意識を向ける

 


日常生活において

更に。ラジオ体操や散歩などの運動をしていても

「肩甲骨」を意識して動かしている人は

あまり多くない。




と感じますし

私もその一人です




何故なら

「見えないから」





自分の肩甲骨の動きを

自分の目で確認することはできません




やはり

目で見えないものは

見落としやすい=意識しづらいものです



ただ

肩や手を動かした時

首や体幹を動かした時に感じる

「痛み」や「違和感」「クリック音」

などによって




「あっ。肩甲骨が動いている!」



と確認することもできますが

その状態になっているのは

肩甲骨が上手く動いていない証拠でもあります




ただこの肩甲骨。

とても動かすメリットが多い部位でもあるので

是非とも意識的に動かす習慣。


これを手に入れてみて下さい



そして

スムースに動かすことができるようになった時

多分、あなたの肩こりや首こりは

自然に少なくなっているはずです




 

肩甲骨を動かすメリット

 



肩甲骨を動かすメリットは

一般的にはこのようにも伝えられています




1:肩こり解消

2:二の腕をスッキリさせる

3:ヒップアップ&ポッコリお腹解消

4:バストアップ

5:顔のたるみ解消

6:デコルテすっきり


引用・参考

「これはすごい…肩甲骨を動かすことで得られる6つの効果」ヨガジェネレーション




スタイルアップ!?



女性の方は

惹きつける言葉が並んでいませんか?

(もちろん男性の方も!)



猫背やストレートネック緩和や

筋バランスの変化によって

たるみなども減ることが考えられます